中糸を替える メンテナンスとともにお忘れなく!
パールネックレスは通常このような金具ですよね。

板ばねをさし入れて留める構造。
しかし、上下差し込む方向を間違うと、抜けなくなり、最悪壊れてしまうことも有りです。

使いづらく真珠メンテナンスとともに金具の交換もしていきます。
使う金具は このタイプ↓

この金具 とっても優秀!手に持ちやすく、程よいサイズ でもって使いやすい。
そして、前に見せておしゃれに使えるので おすすめです。
なので、エファーナでは、いつしかこの金具取り付け多くなりました。
しっかし、取り付け加工 結構むつかしいんです。
ワイヤー内臓固定部分は表に見えないよう両端、2ピースのみ彫り込んでいるのです。

こんな感じ↓

ストンとこの一体感が、無駄ないデザインしょっ!

下処理したら
真珠と真珠の間にドーナツ状のパッキン!
これ、実は優れもの。

これがなければ、真珠同士が擦れ合って、白い粉がこびりつくんです。
中糸を替える メンテナンスとともにお忘れなく!

二本完成、
留め金具が変わると、新たに買ったみたいで 得した気分になりますね。

