ギュっ、ギュっとピアス芯をねじ込んで☟固定剤を流し込み☟
あ゛…。
踏んづけてしまったお気に入りのピアス。

ボンドでお直ししてみたけれどすぐに取れてしまい…と お困りの様子で お持ちくださいました。
修理案をご提案…
もう少深くピアスの芯をはめ込んで固定剤で修理。
本来出したら、バーナーの炎を用いてロウ付け修理したいところですが…メッキものなのでそうとも行かず。

ピアス芯と同じサイズのドリルにて彫り込んでいきます。☟

ギュっ、ギュっとピアス芯をねじ込んで☟固定剤を流し込み☟

ほんの少し長さが変わってしまったので、形を整え 修理修正完了です!


