ダイヤの座をほんの少し彫り込んで、留めしろ(地金を切り出し)爪を作っていきます。
ダイヤモンド一文字の指輪…。
両端のダイヤモンド1ピースづつが取れ無くし黒くなっています。
こっちと

こっち☟

両サイド☟

ダイヤモンドの質とサイズ計測し2ピース選び出しました。

両端の地金が擦れて薄くなってるので、ダイヤの座をほんの少し彫り込んで、留めしろ(地金を切り出し)爪を作っていきます。

あとは、ナナコ(工具)を使いトントントン、としっかりと固定していきます。

再度、顕微鏡にてチェック!
これで大丈夫でしょう。

