石磨き(スフェーン)
少し見えづらいですが イエローの強い上質な ”スフェーン”だったんです。

ご覧のように、表面に小傷がたくさんあり 少し可哀そうなほどです。
で… お客様のご依頼は、メレダイヤが取れて1ピース入れてくださいとのことでした。

軽く、ブラシで洗浄すると、そのほかにメレダイヤが2ピース ぽろぽろと
簡単に外れ落ちました。
枠に問題あり、少しの修正では追い付かず
とりあえず、 メレダイヤの合わせから始まり、
メインの ”スフェーン” を磨きなおすために 山梨へ送ることに…。

慎重にとりはずし…

表面を少しずつ 数日間かけての仕上げです。
どうですっ!!
スカッとしたクリアな輝きに戻りました。

直径やサイズのそんなに変わっていないんですよ。
カラット数もー。
山梨の研磨職人さん驚きの技ですね。

