ということで、お母様とお嬢様分けて連組みしていきます。 ★あこや真珠
この長さだと恐らく2本ロングの真珠のネックレスでしょうね。
繋いであった糸が切れてしまったこと、どうせなら娘様と2本に分けて作り直しです。
ということで、お母様とお嬢様分けて連組みしていきます。
センターが幾分大きめのサイズなのでそれをお母さま、両サイドをお嬢様。
お揃いの金具2個☟
ステンレスワイヤーのビニールコーティング、ひと珠ひと股の間には透明のシリコンパッキンを入れて行きます。そうすることにより珠と珠が擦れあわず、粉も吹かずと。
エンド部分の仕舞い☟
しなやか、なめらか!
お揃い…
残らず完成です